今朝メールをチェックしてみると、AMEXから『カード利用確認のお願い』なるものが届いていました。確認してみると、昨日12日にあるonlineshopで約87千円も(不正に)利用されている内容でした。
エ? ウソでしょ? 87千円も・・・

メールではカード利用状況は『カード決済は完了していない』との事でしたが、長い事AMEXを保有していますが、不正利用されたのは初めてです。
これまでの利用パターンから怪しいと判断された模様です。
早速AMEXに電話。そんな大金使ってないよぉ~。
今回の件については請求は無い旨とカードを停止した上で新規カードを発行するので、それまでは我慢してねとの事でした。
しかし、onlineshopで不正利用して物を購入しようとしたら、その配達先で特定されるかと思うのだけど?(まぁ犯罪者が捕まることをお祈りしております)
それにしてもどこでカード情報が流出した?
思い当たるのは、固定資産税支払った際にそのサイトから情報が流出した事件がありましたが、その影響かな?
SFCを目指してカードを多く発行しているけど、短期で解約できないので他のカードが不正利用されないか心配です。限度額低くしているけど・・・。